3Feb
■昨夜、某ネットショップで本を注文したのですが、今朝になってみたら「カードが承認されないので、注文ができません」という旨のメールが届いており、とても驚きました。
カードが使えないという事態は初めてで、これは小職の信用情報に問題が生じたということを意味します。
ということは、使おうとしたカードのみならず、他のカードもNGであろうと考えられ、被害は甚大なものとなりそうです。
■そこですぐに、カードの裏面に記載してある番号に電話をしたのですが、受付は平日の9時半からとのアナウンス。
急いでいるのに、らちがあきません。
今朝は出かける用事があったのですが、ことがクレジットカードとなると一大事ですから予定を変更し、外出は取りやめ、仕方なく(?)こうしてブログを書いている状態です。
■なんだかスッキリしないスタートとなりましたが、ここで少し胸のつかえが取れる記事を産経新聞にて発見!
JCBで決済トラブル 他のカード会社でも障害か
クレジットカード大手のジェーシービー(JCB)は2日、同日午後9時50分~10時31分までの間、カード決済ができなくなるトラブルが発生したことを明らかにした。既に復旧したという。カード会社と加盟店の間の決済データをつなぐ「日本カードネットワーク」のシステムに障害が起きたとの情報があり、詳しい原因を調べている。
日本カードネットワークはJCBのほか、三菱UFJニコスやオリエントコーポレーションなど複数のカード会社が株主となっている。システムを利用していた他のカード会社でも商品の購入ができなくなるなど影響が出た可能性がある。
フリーマーケットアプリを運営するメルカリは同日、午後9時50分~10時35分の間、「一部のクレジットカードでの購入や取引ができない事象が発生していた。現在は復旧しており、正常に利用できる」と公式ツイッターで明らかにした。
■おそらく、当方が遭遇したのは、この事態だったと思います。
試しに、今朝、カードを使ってネットからお灸を注文してみたら、問題なく通りました。
当方は、テレビなし、スマホなし、Facebook、Line、Insta・・・すべてナシの生活を送っており、昭和のアナログ生活に近い方の人種だと思いますが、このご時世、ネットで買い物するのは避けられず、するとクレジットカードもなしでは済まされません。
そこで異常が生じると、すぐに問題を解消できる訳ではなく、何しろ相談窓口でさえ、四六時中、対応してくれるものではないことを体験し、たった1枚のプラスチック片のために苦労することを体感いたしました。
■昨日は、「九紫坎入かつ破壊も付く要注意日!」と手帳にも記しておりましたが、実際に困った事象が起きてしまったわけです。
4日から新年度となりますが、年替わりの近辺はゴタゴタが多いので、ここ数日間は当方のみならず、少し気を引き締めておかれた方が宜しいかと存じます。
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。