8Aug
■35℃を超える猛暑ではありますが、暦上では本日は「立秋」。
土用が明け、五黄中宮月の8月節に入りました。
五黄の月ですから、何かとゴタゴタが多いかもしれません。
土用にはやはり土用らしきことがありまして、買い物は控えていたのですが、どうしても必要で購入した古本は赤線だらけの粗悪品でした。
やはり土用の買い物はNGですね!ろくでもないものを掴んでしまいます(少し価格の高いものは、必要でも土用明けまで買わずに我慢していました)。
■こう暑いと体内で栄養素も燃焼しまくると思います。
特に水溶性ビタミンであるビタミンBやCは、著しく消耗されるはずです。
心して充分に補充されることをお勧めいたします。
■それと、寝るときにも冷房が欠かせない状況で、そうなると室内の湿度が急激に下落します。
すると非常に目が疲れてきますので、蒸しタオルや遠赤美人アイピローなどを賢く使い、眼精疲労に対処することで、夏の疲れが少し軽減されるのではないかと思われます。
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。