自分でできる冷え性対策

menu

遠赤美人で冷え性&眼精疲労対策

異常乾燥に注意

■ここのところ、東京では暑い日が続いておりまして、日中の日差しは厳しいものがありますが、朝晩は涼しめの風が吹いたりもしています。

ところが、この風がクセモノなのです。

小職は湿度を常にウォッチしておりますが、窓を開けていると部屋の湿度が20%を切ることが多いのです。

これは異常乾燥といっても過言ではないと思います。

■この時期、脳梗塞がわりと多いようです。

部屋の湿度が20%を切るようになると、体からどんどん水分が奪われてしまうので、血液ドロドロは避けられません。

心当して水分を摂取する必要があると、誰彼問わず申し上げつつ、自らへの戒めとしたいと思います。

■ところで先日、高血圧の基準が従来の 上140mmHg-下90mmHg から 上130mmHg-下80mmHg に改変されたというような情報を目にしたような気がします。

これにより、降圧剤が必要とされる人が1700万人になるとか。

それにしても凄いことするな~と、驚くばかりです。

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

カレンダー

2023年12月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031